月別アーカイブ: 2008年10月

Javascript:window.open で画面中央に表示する

掲題の通りです。

Javascriptで、ポップアップで別ウィンドウを表示する際に、画面中央に表示する方法です。

例えば、800×600のサイズのウィンドウを表示する場合。

// 表示するウィンドウのサイズ

var w_size=800;

var h_size=600;

// 表示するウィンドウの位置

var l_position=Number((window.screen.width-w_size)/2);

var t_position=Number((window.screen.height-h_size)/2);

window.open(‘test.html’, ‘test’, ‘width=’+w_size+’, height=’+h_size+’, left=’+l_position+’, top=’+t_position);

てな感じです。

でわ。

動作環境はちゃんと確認しましょう

MODxのインストールの途中でどうしても止まってしまう。

色々調べたのだが、どうも原因が分からない。

で、ふと気がついた。

php-mysql インストールされてたっけ?

えぇ、されていませんでした。。。orz

yum install php-mysql

で、さっくり入れて、問題解決。

MODxはインストール出来ました。

手順等については、後日載せます。

でわ。

MODx

PloneやTYPO3より機能は限定されているCMSのようです。

ちょっと前から話題になってたんですが、触ってみようかと。

Ploneよりデザインの自由度が高いようなので、Flash使うサイトにはいいかもしれないです。

今年中に何かひとつCMSを決めて、ゴリゴリとやりたい。

TYPO3は趣味でw

でわ。