「Plone」カテゴリーアーカイブ
Plone その2
Plone妥協。。。
とりあえず、Ploneを動かす事を優先した。
なので、インストール済のZopeを消して、Ploneのinstall.shで全てを完了する形とする。
# cd /usr/local/src
# tar zxvf ./Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller.tgz
# cd Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller
# ./install.sh standalone
これで、Zope/Python/Plone のインストールは完了。
最後の方に、Zopeの管理コンソールへログインする為のID/PWが表示されるので注意。
Zopeを起動。
# cd /opt/
# ln -s Plone-3.1 plone
# cd plone
# cd zinstance
# cd bin
# ./zopectl start
次に、Zopeの管理コンソールより、PloneSiteを追加する。
へアクセス。
右上のComboBoxより、「PloneSite」を選択。
Idには「plone」と入力。
あとは適当w
以下URLへアクセスし、正常に表示されればおk。
これで、PloneSiteの追加は完了。
サイトのユーザ作成には、メールでの認証フローが必須との事。
現状、メールサーバ入れてないので、postfix でも入れてみようかと。
それはまたの機会に。
でわ。
Plone その1
Plone準備からの続き。
まずは、Ploneをダウンロード。
$ cd /usr/local/src
$ wget http://launchpad.net/plone/3.1/3.1.5.1/+download/Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller.tgz
次に、展開して install.sh を実行
$ tar zxvf ./Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller.tgz
$ cd Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller
$ ./install.sh
どうやら、Python / Zope / Plone をセットで入れてくれるみたい。
そんなのヤダなぁ・・・
と思ったので、なんとか、Ploneのコアだけを既存のZopeに入れられないかと試行錯誤。
が、うまくいかず。。。orz
まだまだ、色々やってみます。
でわ。
Plone準備( Python-2.4.5 + Zope-2.10.6インストール ) その2
なんか、色々とおなしなところがあるようで。
ちょっと検証して、整理してから、再度挑戦の予定。
近々またアップします。
でわ。
Plone準備( Python-2.4.5 + Zope-2.10.6インストール )
前の後始末はファイルとかディレクトリとか消すだけだから省略。
Python-2.4.5+Zope-2.10.6 にて、再構築。
- まずは、Pythonから。
$ cd /usr/local
$ mkdir python_2.4.5
$ cd /usr/local/src
$ wget http://www.python.org/ftp/python/2.4.5/Python-2.4.5.tgz
$ tar zxvf ./Python-2.4.5.tgz
$ cd Python-2.4.5
$ ./configure –prefix=/usr/local/python_2.4.5
$ make
# su –
# cd /usr/local/src/Python-2.4.5
# make install
- 次にZope
$ cd /usr/local
$ mkdir zope_2.10.6
$ cd /usr/local/src
$ tar zxvf ./Zope-2.10.6-final.tgz
$ cd Zope-2.10.6-final
$ ./configure –prefix=/usr/local/zope_2.10.6 –with-python=/usr/local/python_2.4.5
$ make
# su –
# cd /usr/lcoal/src/Zope-2.10.6-final
# make install
- Zopeの初期設定は前と同じ
# cd /usr/local/zope/bin
# ./mkzopeinstance.py
Please choose a directory in which you’d like to install
Zope “instance home” files such as database files, configuration
files, etc.
Directory: /usr/local/zope → Zopeインストールディレクトリ
Please choose a username and password for the initial user.
These will be the credentials you use to initially manage
your new Zope instance.
Username: admin → 管理者アカウント
Password: → 管理者パスワード
Verify password: → もう一回パスワード
して、
# cd /usr/local/zope/etc
# vi zope.conf
default-zpublisher-encoding utf-8
さて、ちゃんと動くかな?
# su – zope
$ cd /usr/local/zope/bin
$ ./zopectl start
. daemon process started, pid=16886
おk。
で、ちゃんとZopeの画面も見れたので、それもおk。
ようやく、Ploneに入れます。
続く。
Plone準備( Python-2.5.2 + Zope-2.10.6インストール ) その2
Plone 入れる前に、ちょっと細かいところを。
- Zope のインストールディレクトリにシンボリックリンクを張る
# cd /usr/local/
# ln -s zope_2.10.6 zope
- Zope を動作させるユーザを追加する
$ su –
# adduser -d /home/zope zpoe
- パスワードの設定
# passwd zope
- Zopeインストールディレクトリ配下を、zope:zope に変更
# chown -R zope:zope /usr/local/zope_2.10.6
※元々zopeユーザで configure / make してればいらない作業かも?
- zope ユーザになって、zopeの初期設定をするスクリプトを動かす
# cd /usr/local/zope/bin
# ./mkzopeinstance.py
Please choose a directory in which you’d like to install
Zope “instance home” files such as database files, configuration
files, etc.
Directory: /usr/local/zope → Zopeインストールディレクトリ
Please choose a username and password for the initial user.
These will be the credentials you use to initially manage
your new Zope instance.
Username: admin → 管理者アカウント
Password: → 管理者パスワード
Verify password: → もう一回パスワード
※mkzeoinstance.py と間違え易いので注意
- Zopeのデフォルトエンコードがiso-8859-15 なので、これを utf-8 に変更
# cd /usr/local/zope/etc
# vi zope.conf
default-zpublisher-encoding utf-8
これで、初期設定完了
んじゃ、zope を動かしてみましょうか
# su – zope
$ cd /usr/local/zope/bin
$ ./zopectl start
Traceback (most recent call last):
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/Zope2/Startup/zopectl.py”, line 334, in <module>
exitstatus = main()
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/Zope2/Startup/zopectl.py”, line 290, in main
options.realize(args)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/Zope2/Startup/zopectl.py”, line 95, in realize
ZDOptions.realize(self, *args, **kw)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/zdaemon/zdoptions.py”, line 273, in realize
self.load_schema()
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/zdaemon/zdoptions.py”, line 321, in load_schema
self.schema = ZConfig.loadSchema(self.schemafile)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/loader.py”, line 31, in loadSchema
return SchemaLoader().loadURL(url)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/loader.py”, line 65, in loadURL
return self.loadResource(r)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/loader.py”, line 159, in loadResource
schema = ZConfig.schema.parseResource(resource, self)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/schema.py”, line 27, in parseResource
xml.sax.parse(resource.file, parser)
File “/usr/local/python_2.5.2/lib/python2.5/xml/sax/__init__.py”, line 33, in parse
parser.parse(source)
File “/usr/local/python_2.5.2/lib/python2.5/xml/sax/expatreader.py”, line 107, in parse
xmlreader.IncrementalParser.parse(self, source)
File “/usr/local/python_2.5.2/lib/python2.5/xml/sax/xmlreader.py”, line 123, in parse
self.feed(buffer)
File “/usr/local/python_2.5.2/lib/python2.5/xml/sax/expatreader.py”, line 207, in feed
self._parser.Parse(data, isFinal)
File “/usr/local/python_2.5.2/lib/python2.5/xml/sax/expatreader.py”, line 301, in start_element
self._cont_handler.startElement(name, AttributesImpl(attrs))
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/schema.py”, line 99, in startElement
getattr(self, “start_” + name)(attrs)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/schema.py”, line 475, in start_schema
keytype, valuetype, datatype = self.get_sect_typeinfo(attrs)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/schema.py”, line 201, in get_sect_typeinfo
datatype = self.get_datatype(attrs, “datatype”, “null”, base)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/schema.py”, line 194, in get_datatype
return self._registry.get(dtname)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/datatypes.py”, line 398, in get
t = self.search(name)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/ZConfig/datatypes.py”, line 423, in search
package = __import__(n, g, g, component)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/Zope2/Startup/datatypes.py”, line 21, in <module>
import OFS.Uninstalled
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/OFS/Uninstalled.py”, line 16, in <module>
import SimpleItem, Globals, Acquisition
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/OFS/SimpleItem.py”, line 26, in <module>
import AccessControl.Role, AccessControl.Owned, App.Common
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/AccessControl/__init__.py”, line 17, in <module>
from Implementation import setImplementation
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/AccessControl/Implementation.py”, line 98, in <module>
setImplementation(“C”)
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/AccessControl/Implementation.py”, line 51, in setImplementation
from AccessControl import ImplC as impl
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/AccessControl/ImplC.py”, line 18, in <module>
from cAccessControl import rolesForPermissionOn, \
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/AccessControl/SimpleObjectPolicies.py”, line 82, in <module>
from DocumentTemplate.DT_Util import TemplateDict
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/DocumentTemplate/__init__.py”, line 21, in <module>
from DocumentTemplate import String, File, HTML, HTMLDefault, HTMLFile
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/DocumentTemplate/DocumentTemplate.py”, line 112, in <module>
from DT_String import String, File
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/DocumentTemplate/DT_String.py”, line 19, in <module>
from DT_Util import ParseError, InstanceDict, TemplateDict, render_blocks, str
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/DocumentTemplate/DT_Util.py”, line 19, in <module>
from html_quote import html_quote, ustr # for import by other modules, dont remove!
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/DocumentTemplate/html_quote.py”, line 4, in <module>
from ustr import ustr
File “/usr/local/Zope_2.10.6/lib/python/DocumentTemplate/ustr.py”, line 18, in <module>
nasty_exception_str = Exception.__str__.im_func
AttributeError: ‘wrapper_descriptor’ object has no attribute ‘im_func’
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
エラー出過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
色々調べたところ、Python 2.5系ではダメっぽい
ん~・・・
2.4系に戻してもう一度やってみよう
デフォルトで入っていた 2.4.3 では怒られたので、次回は、2.4系の最新の、2.4.5 でやってみようと思う
でわ
Plone準備( Python-2.5.2 + Zope-2.10.6インストール )
環境は以下。
OS:CentOS5.2(WinXP上のVMWareにて稼働)
Plone を入れる為に Zope を入れようとしたのだが、
Python-2.4.3 ではダメと怒られたので、2.5.2 を入れる。
- まずはPython を DL
$ cd /usr/local/src
$ wget http://www.python.org/ftp/python/2.5.2/Python-2.5.2.tgz
$ tar zxvf ./Python-2.5.2.tgz
- そのあと、ディレクトリを別に掘って、configure
$ cd /usr/local
$ su
# mkdir python_2.5.2
# exit
$ cd /usr/local/src
$ cd Python-2.5.2
$ ./configure –prefix=/usr/local/python_2.5.2
- んでもって、make して、make install
$ su –
# cd /usr/local/src/Python-2.5.2
# make
# make install
- ここで、Python-2.5.2 を有効にする為に、PATHに追加
# cd /etc
# vi profile
PATH=/usr/local/python_2.5.2/bin:$PATH
# python -V
Python 2.5.2
これが出ればおk。
次は Zope
$ cd /usr/local/src
$ wget http://www.zope.org/Products/Zope/2.10.6/Zope-2.10.6-final.tgz
$ tar zxvf ./Zope-2.10.6-final.tgz
- ディレクトリ掘って、configure
$ cd /usr/local
$ su
# mkdir zope_2.10.6
# exit
$ cd /usr/local/src
$ cd Zope-2.10.6-final
$ ./configure –prefix=/usr/local/zope_2.10.6 –with-python=/usr/local/python_2.5.2/bin/python
- make して、make install
$ su –
# cd /usr/local/src/Zope-2.10.6-final
# make
# make install
これで、Plone 入れるだけ。
さて、また空いた時間にやります。
でわ。
ようやくPloneでもやりますかね
VMWareを入れたので、Plone で遊ぼうかな。
とりあえず、Webサーバの設定をゴリっと済ませて、
ファイルのバックアップだけ取っておこう。
そうすれば、あとでいくらでも切り戻しが出来る。
便利だわ、VMWare。
でわ。
レンタルサーバでのZope+Ploneについて
さくらインターネットのサポートに問い合わせ。
なんか、いまいちはっきりしない回答だったので、
「可・不可、どっちなの?」
と、メールを再送。
結果、
「共用レンタルサーバではZopeダメです」
という結果になりました。
入れたって書いてあるサイトもあったので、イケると思ったんだけど・・・
まぁ、daemonで常駐するのはダメって規約に書いてあったんだけどねw
今更ながら、専用サーバにすれば良かったと後悔。。。
仕方ない、適当な検証機でやるか。。
残念です。
でわ。
Ploneもやるかね
TYPO3 を入れたさくらのレンタルサーバに、
Plone
も入れようかと考え中。
色んなページを見ると、前例があるので、問題ないと思われる。
また、Zope にオブジェクトデータベースなるものがあり、
Plone はその DB を見に行くので、TYPO3 の環境を壊す事もないし。
Python の勉強も出来るので、ちょうどいいかな。
でわ。