OpenPNE」カテゴリーアーカイブ

OpenPNE3系で画像アップロード出来ない現象の回避方法

先日、OpenPNEで構築されているサイトのサーバ移行があり、作業を実施したところ、画像のアップロードが出来ない状態となりました。

諸々の情報は以下。

・OpenPNE 3.0.2

・Apache 2.2.3

・PHP 5.3.1

・MySQL 5.1.41

プロフィール編集画面で画像をアップロードしようとしたところ、

ファイル形式が間違っています (image/jpeg; charset=binary)

の表示が。

画面の注記には、

300KB以内のGIF・JPEG・PNGにしてください

と書いてありますが、JPEGファイルだし、10K程度だし。

・画像サイズとファイルタイプの再確認

・GDライブラリがインストールされている事を確認

・MySQLの設定確認

 → max_allowed_packetやら・・・

・php.iniの設定確認

 → upload_max_filesizeやら、file_uploadsやら、upload_tmp_dirやら、memory_limitやら・・・

・mysql のログ

・apache のログ

・PHP のログ

などなどなどなど・・・

全て問題なし。

でもって、まだまだ調査継続。

結果、PHPのバージョンとsymfonyのバージョンの絡みがダメだったようで。

参考:http://trac.symfony-project.org/changeset/20296

symfony 1.2.7 で動かしていたのですが、PHP 5.3系では、うまく動かない部分があるようで。

上記URLに記載されている通りに修正して、対応。

障害解消。

ちなみに、現在の段階で最新の symfony 1.2.9 では起こらない問題のようです。

でわ。

OpenPNE3系プラグインの作り方

忘れそうなので、公式サイトのURLを記載。

  • OpenPNE3プラグインの作り方#1

http://www.openpne.jp/archives/683/

  • OpenPNE3プラグインの作り方#2

http://www.openpne.jp/archives/688/

  • OpenPNE3プラグインの作り方#3

http://www.openpne.jp/archives/704/

  • OpenPNE3プラグインの作り方#4

http://www.openpne.jp/archives/785/

  • OpenPNE3プラグインの作り方#5

http://www.openpne.jp/archives/856/

  • OpenPNE3プラグインの作り方#6

http://www.openpne.jp/archives/950/

でわ。

CentOS5でのPHPのアップデート

またまた久々のネタ。

CentOS5.2 での、PHPの標準は、5.1.6 です。

OpenPNE3.0を使用するにあたり、これを、5.2.6 以上にしなければなりません。

しかしながら、RPMを消したり入れたりは面倒だからイヤ。

で、どうするか。

remiリポジトリから、取ってくるのです。

# wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-2.noarch.rpm

# wget http://rpms.famillecollet.com/el5.i386/remi-release-5-4.el5.remi.noarch.rpm

# rpm -Uvh remi-release-5*.rpm epel-release-5*.rpm

リポジトリのファイルをちょっといじる。

# cd /etc/yum.repos.d/

# vi remi.repo

[remi]

name=Les RPM de remi pour Enterprise Linux 5 – $basearch

baseurl=http://rpms.famillecollet.com/el5.$basearch/

    http://remi.collet.free.fr/rpms/el5.$basearch/

    http://iut-info.univ-reims.fr/remirpms/el5.$basearch/

enabled=0 → 1

gpgcheck=1

gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-remi

failovermethod=priority

PHPをアップデート。

# yum update php*

これで完了。

mysqlが入ってる場合、mysql-lib で引っかかるかも。

その場合は、まずは、

# yum update mysql*

で、mysql自体をアップデートしちゃって下さいな。

って感じです。

でわでわ。