さくらインターネットのサポートに問い合わせ。
なんか、いまいちはっきりしない回答だったので、
「可・不可、どっちなの?」
と、メールを再送。
結果、
「共用レンタルサーバではZopeダメです」
という結果になりました。
入れたって書いてあるサイトもあったので、イケると思ったんだけど・・・
まぁ、daemonで常駐するのはダメって規約に書いてあったんだけどねw
今更ながら、専用サーバにすれば良かったと後悔。。。
仕方ない、適当な検証機でやるか。。
残念です。
でわ。
さくらインターネットのサポートに問い合わせ。
なんか、いまいちはっきりしない回答だったので、
「可・不可、どっちなの?」
と、メールを再送。
結果、
「共用レンタルサーバではZopeダメです」
という結果になりました。
入れたって書いてあるサイトもあったので、イケると思ったんだけど・・・
まぁ、daemonで常駐するのはダメって規約に書いてあったんだけどねw
今更ながら、専用サーバにすれば良かったと後悔。。。
仕方ない、適当な検証機でやるか。。
残念です。
でわ。
そうなんだ。残念。てことは、CGIで動くCMSは需要があるってことかな?
smegheadさん
需要はあると思いますよ。
純粋にApache+αで動くCMS。
それもおもしろそうすね。